離婚協議書・離婚公正証書の作成

 TOP > 離婚サポート > 離婚協議書・離婚公正証書の作成




離婚協議書・公正証書(ふじみ野市)


離婚に関する法律・判例などの解説はこちら


離婚協議書・離婚公正証書(埼玉県ふじみ野市)

離婚届の提出そのものは、当事者双方が離婚に合意さえしていれば、財産分与や慰謝料の定めなどは必要がありません。
仮に未成年の子がいる場合には親権者の定めのみが必要事項であって、その他の養育費の定めの有無などは受理の要件ではありません。


しかし、具体的な内容を定めて書面に残しておかないと、あとになってトラブルになるケースが多々あります。

  • 慰謝料の金額・支払方法
  • 財産分与の具体的内容と分与の方法
  • 借金(ローン)や不動産の取扱い
  • 養育費などの有無・内容
  • 面会交流の有無・条件内容
  • 離婚後扶養の有無と内容

事前に詳細を決めて書面に残しておいた方が、トラブルの予防になり、双方にとって合理的です。

実際、きちんと定めておかなかったために、あとあとになってもめるケースは、とてもたくさんあります。

また、その内容も多岐にわたる場合、条項の有効・無効など、法律上の注意点も押さえておかなければなりません。

離婚協議書は、将来の紛争を未然に予防し、将来的な安心を得るために重要なものであります。
万が一の事態が発生した場合に法的救済を受けるためにも、とても大切なものです。
特に、お子さんがいらっしゃる場合、不動産の処分や使用が関わっている場合、その他支払いが長期にわたる場合、などは、公正証書にしておくことをお勧めします。

埼玉県ふじみ野市の離婚協議書・離婚公正証書の作成は、プロにお任せ下さい。


 離婚協議書/離婚公正証書の作成 料金・報酬

1.離婚協議書(一般証書)の作成
一般定形のもの
 ※作成依頼時全額お支払い
15,000円~30,000円(税別)
複雑ないし多岐に渡るもの
 ※作成依頼時全額お支払い
30,000円~70,000円(税別)


2.離婚公正証書の作成手続き代行
一般定形のもの
 ※作成依頼時全額お支払い
50,000円(税別)
複雑ないし多岐に渡るもの
 ※作成依頼時全額お支払い
70,000円(税別)
※離婚協議書(一般証書)には、「本離婚協議書 作成人 行政書士●●●●」の
 記名と職印を入れることが可能です。
 別途、協議書に公証役場で認証文を付与してもらう手続も代理可能です。
※公正証書の作成手続きには、文案の作成・公証人との協議、出頭する代理人日当、
 送達申請、等の手続き費用がすべてが含まれていますが、別途、公証人手数料など、
 公証役場に支払う実費が必要となります。


公証役場における実費の目安


公証役場における実費は、文面に定める金額や価値評価額、および書面の枚数、当事者の人数、などによって異なります。


手数料(養育費) 11,000円~23,000円程度
手数料(慰謝料・財産分与) 11,000円~43,000円程度
手数料(年金分割) 11,000円
謄本代 4,000円~8,000円程度
送達手数料・送達証明書 2,800円(1名あたり)

離婚協議書/公正証書の作成代行 業務取扱地域

東京23区
豊島区練馬区板橋区北区荒川区足立区文京区新宿区中野区杉並区台東区千代田区中央区葛飾区目黒区港区世田谷区渋谷区品川区江戸川区墨田区江東区大田区

東京都下
武蔵野市三鷹市立川市八王子市町田市西東京市狛江市国分寺市国立市調布市府中市武蔵村山市福生市多摩市稲城市あきる野市青梅市昭島市小金井市小平市日野市東村山市清瀬市東久留米市羽村市

埼玉県
さいたま市和光市朝霞市新座市志木市富士見市入間郡三芳町ふじみ野市川越市三郷市八潮市草加市川口市鳩ケ谷市蕨市戸田市所沢市・狭山市・越谷市・春日部市・上尾市・久喜市・加須市・羽生市・入間市・鶴ケ島市・坂戸市・日高市・東松山市・飯能市・吉川市・その他埼玉県全域

神奈川県
横浜市川崎市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・大和市・海老名市・綾瀬市・寒川町・横須賀市・相模原市・小田原市・逗子市・平塚市・三浦市・厚木市・座間市・愛甲郡・秦野市・大磯町・二宮町・大井町・開成町・中井町・松田町・山北町・その他神奈川県全域

その他全国
北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・栃木県・山梨県・群馬県・茨城県・千葉県・静岡県・長野県・愛知県・岐阜県・新潟県・富山県・石川県・福井県・滋賀県・京都府・三重県・和歌山県・奈良県・大阪府・兵庫県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・高知県・徳島県・香川県・愛媛県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・宮崎県・大分県・鹿児島県・沖縄県



ご相談・お問い合わせ


メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ


★ メールによるお問い合わせ
メールは1年365日、24時間受付(受信)可能です。
必要記載事項
(1)お名前
(2)ご住所
(3)お電話番号
(4)お問い合わせ内容
などを、ご記入下さい。


☆ご注意☆

携帯電話でメールを送信される場合、ドメイン指定をされている方は

を受信可能に設定して下さい。
※こちらからの返信が届かないケースが数多くございます。
その他、PCメールが受信可能であるか、ご確認をよろしくお願い申し上げます。



電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ


★ 電話によるお問い合わせ
電話の受付時間は、土曜・日曜・祝日を除く、平日の午前10時~午後6時までとなります。



 離婚手続きについての解説(詳細)はこちら


TOPページ




 TOP > 離婚サポート > 離婚協議書・離婚公正証書の作成



このページのトップへ