離婚の慰謝料

 TOP > 離婚の慰謝料:離婚に関する基礎知識6/11


離婚に関する基礎知識メニュー
1:離婚とは  2:離婚の理由・件数  3:離婚の種類  4:法定離婚原因
5:婚姻費用  6:離婚の慰謝料  7:財産分与  8:子供の養育費
9:親権・監護権 10:年金分割制度 11:離婚協議書


離婚の慰謝料

離婚に関する基礎知識6/11
離婚における慰謝料(離婚慰謝料)とは、離婚に至る原因となる行為および離婚自体について、離婚の原因を作った側が相手方に対して支払う損害賠償金のことです。
そのため、特に理由がなく双方が合意して離婚をした場合には「慰謝料」は発生しません。

>離婚慰謝料の種類


離婚慰謝料の発生原因には、以下のようなものが該当します。

  • 不貞行為(いわゆる「浮気」「不倫」のことです)
  • 悪意の遺棄(家に帰らない、生活費を入れない、などのことです)
  • DV(夫婦間暴力のことです。精神的虐待も含まれます)

離婚慰謝料の請求をする側に過失があると思われる場合には、過失相殺される場合もあります。

離婚の慰謝料の算定


離婚の慰謝料には、婚姻費用や養育費のような算定式はありません。
慰謝料の金額の算定にあたっては、様々な事情を総合的に考慮して判断する必要があります。
よって、一般にいわれている「婚姻期間×60万円」という計算式が必ずしも成り立つものではありません。


離婚の慰謝料金額の算定において考慮すべき事情


  • 婚姻期間の長さ
  • 離婚原因の内容と程度
  • 相手が受ける精神的ダメージ
  • 未成年の子の養育環境
  • 相手の社会的地位や経済的状況(資産や負債)
  • 婚姻維持のための努力度

  • などなど、、、。

離婚の慰謝料金額の相場としては、離婚原因別にみた場合、以下のようになっています。


特に理由がない場合 0万円~100万円位
浮気(不貞行為)の場合 100万円~500万円位
悪意の遺棄の場合 50万円~300万円位
DV・精神的虐待 50万円~500万円位

離婚の慰謝料については、婚姻期間と離婚原因・有責性の度合いに応じた基準として、大阪弁護士会の「家事事件審理改善に関する意見書」の中にある表が以下のとおりであり、参考になるかと思います。


【単位:万円】
婚姻期間 1年未満 1~3年 3~10年 10~20年 20年以上
責任軽度 100 200 300 400 500
責任中度 200 300 500 600 800
責任重度 300 500 700 900 1,000
参考文献:『慰謝料算定の実務』千葉県弁護士会編(出版社:ぎょうせい)

※離婚の慰謝料請求権の時効は、離婚が成立してから3年間です。




もっと詳しくお知りになりたい方は、以下の専門サイトをご覧下さい。

離婚相談bz
離婚相談bz



離婚に関するお問い合わせ・ご相談


お問い合わせフォームでのお問い合わせ


 問合フォームはこちらです。




メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ


★ メールによるお問い合わせ
メールは1年365日、24時間受付(受信)可能です。
必要記載事項
(1)お名前
(2)ご住所
(3)お電話番号
(4)お問い合わせ内容
などを、ご記入下さい。


☆ご注意☆

携帯電話でメールを送信される場合、ドメイン指定をされている方は

を受信可能に設定して下さい。
※こちらからの返信が届かないケースが数多くございます。
その他、PCメールが受信可能であるか、ご確認をよろしくお願い申し上げます。

必要に応じて、※離婚相談シート(Excel形式)をご利用下さい




電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ


★ 電話によるお問い合わせ
電話の受付時間は、土曜・日曜・祝日を除く、平日の午前10時~午後6時までとなります。



離婚に関する基礎知識メニュー
1:離婚とは  2:離婚の理由・件数  3:離婚の種類  4:法定離婚原因
5:婚姻費用  6:離婚の慰謝料  7:財産分与  8:子供の養育費
9:親権・監護権 10:年金分割制度 11:離婚協議書



 TOP > 離婚の慰謝料:離婚に関する基礎知識6/11



このページのトップへ